2021年06月07日
皆様へ
「中日セラミックス産業創新センター」開所式の件
拝啓 初夏の候、貴社ますますご清栄のことと心からお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、このたび中日産業創新センターの中に、「中日セラミックス産業創新センター」を設置する運びとなりました。その開所式を開催することになり、ご連絡を申し上げます。
中国と日本は、これまで陶磁器を軸に文化的交流を深めてきました。この陶器分野の信頼関係を軸に、セラミックス活用した新産業の開発と発展を鑑みた「新産業的価値」を追求する挑戦を我々は始めることにしました。
中国の「発展速度」と「財政力」、そして日本の「ものづくり精神」や「繊細な事業展開力」を組み合わせることによって生み出される強力なシナジーは、他の地域を圧倒する力となると考えられます。
このような背景から、「セラミックス」×「モノつくり」×「新産業価値」を実現するための「中日セラミックス産業化プラットフォーム」を構築し、交流に終わらない、伝統を未来に発展させる新産業を創ることを目標として、我々は京都市に「中日セラミックス産業創新センター」を設置いたします。
コロナ渦の折、当該センターにご来場いただく方式の開幕式は行いませんが、ネットオンライン形式で中日間を接続して、無観客で実施いたします。皆様には当該センターが発動することをお知らせすると共に、開所式の様子がご覧になれるような環境を整え、再度ご連絡申し上げたいと思っております。
皆様より当該センターの活動にご関心を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
2021年6月
江西省景徳鎮市外事弁公室
中国駐大阪総領事館
中日産業創新センター(H&H産業株式会社)
※開所式にネットでご参加希望の方は以下のメールアドレスにご連絡ください。
※お問合せはメールにてお願いいたします
中日産業創新センター(H&H産業株式会社) guanli@handhinc.jp
【中日セラミックス産業創新センター開所式】
日付: 6月22日(火曜日)午前10:30~12:30
場所: 中国景徳鎮市
中日産業創新センター(京都リサーチパーク)
配信: ZOOM会議方式で配信します。
※会議IDは後日お知らせします。ご参加の方は以下のメールアドレスに
ご連絡ください。 guanli@handhinc.jp
式次第(予定・敬称略):
第一セッション:行政部門指導者からのご挨拶
第二セッション:来賓からのご挨拶
第三セッション:除幕式と調印式
以上
「中日セラミックス産業創新センター」開所式の件
拝啓 初夏の候、貴社ますますご清栄のことと心からお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、このたび中日産業創新センターの中に、「中日セラミックス産業創新センター」を設置する運びとなりました。その開所式を開催することになり、ご連絡を申し上げます。
中国と日本は、これまで陶磁器を軸に文化的交流を深めてきました。この陶器分野の信頼関係を軸に、セラミックス活用した新産業の開発と発展を鑑みた「新産業的価値」を追求する挑戦を我々は始めることにしました。
中国の「発展速度」と「財政力」、そして日本の「ものづくり精神」や「繊細な事業展開力」を組み合わせることによって生み出される強力なシナジーは、他の地域を圧倒する力となると考えられます。
このような背景から、「セラミックス」×「モノつくり」×「新産業価値」を実現するための「中日セラミックス産業化プラットフォーム」を構築し、交流に終わらない、伝統を未来に発展させる新産業を創ることを目標として、我々は京都市に「中日セラミックス産業創新センター」を設置いたします。
コロナ渦の折、当該センターにご来場いただく方式の開幕式は行いませんが、ネットオンライン形式で中日間を接続して、無観客で実施いたします。皆様には当該センターが発動することをお知らせすると共に、開所式の様子がご覧になれるような環境を整え、再度ご連絡申し上げたいと思っております。
皆様より当該センターの活動にご関心を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
2021年6月
江西省景徳鎮市外事弁公室
中国駐大阪総領事館
中日産業創新センター(H&H産業株式会社)
※開所式にネットでご参加希望の方は以下のメールアドレスにご連絡ください。
※お問合せはメールにてお願いいたします
中日産業創新センター(H&H産業株式会社) guanli@handhinc.jp
【中日セラミックス産業創新センター開所式】
日付: 6月22日(火曜日)午前10:30~12:30
場所: 中国景徳鎮市
中日産業創新センター(京都リサーチパーク)
配信: ZOOM会議方式で配信します。
※会議IDは後日お知らせします。ご参加の方は以下のメールアドレスに
ご連絡ください。 guanli@handhinc.jp
式次第(予定・敬称略):
第一セッション:行政部門指導者からのご挨拶
- 景徳鎮市委員会書記 刘鋒
- 中国駐大阪総領事館代総領事 張玉萍
- 京都府知事 西脇隆俊
- 京都市長 門川大作
- 京都府議会議長 菅谷寛志
- 京都市議会議長 田中明秀
第二セッション:来賓からのご挨拶
- 元セラミックス協会会長 平尾一之先生/京都大学教授
- 中国科学研究院上海セラミックス研究所 曾宇平教授
- 景德鎮国家陶瓷文化伝承創新試験区管理委員会専職副主任 劉子力
- 中日セラミックス産業創新センター理事長 横井正紀
第三セッション:除幕式と調印式
- 中日セラミックス産業創新センター 除幕式
- 日中合作プロジェクト調印式
以上